渡辺みちたか(自民党・新宿区議会議員)official blog

新宿のミッチー。新宿区議会議員(自民党)。1985年12月生まれ。「渡辺ミッチー」こと渡辺美智雄・元副総理の孫。慶応義塾高等学校・慶応義塾大学・同大学院卒業。中小企業勤務、国会議員秘書を経て新宿区議会議員(2期)。会派は自民党区議団。

給食費無償化について その2

 新宿区が来年度からの学校給食費の無償化を発表した。公立だけでなく、私立都立等の通学者への給食費も給付する。給食費の無償化政策が各区で発表されているが、ことの発端になったのは昨年11月の葛飾区長選挙だ。この時はただの都内のいち首長選挙の公約にすぎなかったが、わずか1年で大きな波になり、いまや国も検討を進めている政策になった。

 新宿区での議論の始まりは、昨年11月の区長選だ。野党系の候補者だったよだかれんさんが同時期にあった葛飾区長選の候補者の公約をみて(?)、給食費無償化を公約として掲げた。一方の現職の吉住健一陣営では、子育て支援政策として小中学校入学時のお祝い金を公約とした。お祝い金政策が優れている点としては、給食費無償化は恒久事業としては金がかかりすぎる、新宿の住民は私立都立等の進学者が小学校で1割、中学校で4割ほどいて、公立だけ無償化はフェアじゃない、お祝い金はフェアな上に、給食費無償化は8億円かかるところ、4億円で実施できる、これなら財源捻出もなんとかできそうだ。結果は吉住健一が再選し、お祝い金政策が実施された。

 ところが今回の発表により、給食費は無償化になり、さらに私立に通う家庭までその分の費用が支給されることになった。現時点で給食関係で12億円の費用がかかっているが、新政策によりプラス11億円が必要になり、合計23億円の事業だ。

 近隣自治体がほとんど給食費無償化を決定したので、新宿だけがやらないわけにはいかない、というのはわかる。だからやらざるを得ない。しかし、いままでの言い分である財源論はどこにいってしまったのか、8億円の恒久事業はキツいということで4億円のお祝い金になったのではないのか。また教育予算150億円のうち、毎年23億円をかけて給食費を無償化するのは教育行政の需要としてはどうなのか、もっと教育として必要な所に使うべきだ、という意見も聞き、なかなかスッキリしない部分がある。

(参考)今年7月の記事
学校給食費無償化に関するメモ - 渡辺みちたか(自民党・新宿区議会議員)official blog